データの共有ができるとありますが、これはグループ内でのみ共有されるということですか?
あぐりログでは、他のログBOXを使用しているユーザー様からの招待を受けて、その方のハウスのデータを閲覧することができます。招待制となっておりますので、誰でも無制限に閲覧できるわけではありません。許可を行った方のみデータを Read more about データの共有ができるとありますが、これはグループ内でのみ共有されるということですか?[…]
あぐりログでは、他のログBOXを使用しているユーザー様からの招待を受けて、その方のハウスのデータを閲覧することができます。招待制となっておりますので、誰でも無制限に閲覧できるわけではありません。許可を行った方のみデータを Read more about データの共有ができるとありますが、これはグループ内でのみ共有されるということですか?[…]
計測データはAPIによるアクセスが可能となっております。 API連携につきまして、詳しくはinfo[at]itkobo-z.jpにお問合せ下さい。(atの部分を@にして頂いて送信願います)
あぐりログの場合、1反程度で1台を使用しているというケースが多いです。 温度ムラにつきましてはセンサーを細かくすればするほど分かるようになりますが、その分設置にかかるコストも高くなってしまいます。 そこで、弊社ではまず1 Read more about あぐりログ1台でどれくらいの規模を計測できますか?[…]
ログBOXには通信機器が内蔵されていますので、設置するハウスにインターネット環境は不要です。
あぐりログの導入実績として、以下作物の栽培環境の測定が挙げられます。 ・トマト(ミニトマトを含む) ・ナス ・ピーマン ・キュウリ ・イチゴ ・ミカン(ハウスミカン) ・オオバ ・ネギ等葉菜類 ・各種育苗 ・椎茸等のキノ Read more about どのような作物であぐりログが使われていますか?[…]
こちらの見積もりから見積もりが可能です。
こちらをご覧ください。 あぐりログパンフレット
現時点ではフォロー・フォロワー機能は招待制となっています。 自分から招待しなければフォローされません。 また、一度招待した人は許可リストに表示されるので、そこから外すことも可能です。