ファンが回らない/データが更新されない
外観の問題
- (1)ACアダプタの100Vソケットの挿し直し
- (2)ACアダプタの本体側コネクタの挿し直し
- (3)AC電源の交換
- (4)ファンの電源コネクタの接続の汚れ除去
ACアダプタの100Vソケットが正しく挿さっているか確認してください。
詳しくはACアダプタについて➀をご覧ください。
ACアダプタの本体側コネクタが正しく挿さっているか確認してください。
詳しくはACアダプタについて②をご覧ください。
ACアダプタの通電状態の確認してください。
ACアダプタに別の家電製品を接続して電源が入るか確認してください。
詳しくはACアダプタについて③をご覧ください。
ACアダプタ接続でファンは回るか確認してください。
ファンの電源コネクタの接続確認をしてください。
詳しくはファンについてをご覧ください。
内部の問題
⒈動作確認用LEDの確認をする
- (1)LEDの確認
- (2)内蔵コンピュータの確認
- (3)2番目のLEDの確認
- (4)通信ボードの状態確認
4つのLEDが点灯しているかどうか確認してください。
LEDは上から、点灯すると
➀のLEDは内蔵コンピュータ起動(電源投入後1分ほどで点灯)
➁のLEDは通信確立(電源投入後2~3分で点灯)
➂のLEDはセンサー計測データ採取確認(電源投入後1分半ほどで点灯)
➃のLEDはBOXID確認(電源投入後1分半ほどで点灯)
が完了した事を示しています。
※動作確認用LEDを確認するには下記の画像を参考にしてください。

全て点灯していない場合は内蔵コンピュータが起動できていません。
『⒉内蔵コンピュータの状態を確認』に進んでください。
2番目が点灯していない場合は、通信ボードの状態を確認してください。
詳しくは状況の確認についてご覧ください。

通信ボードの電源LEDが点灯していない場合は、マザーボードの電源回路に問題があるか、通信モジュールに問題があるか、などの状況を確認する必要があります。

⒉内蔵コンピュータの状態を確認
通信が頻繁に切断される
通信の問題
- (1)LEDの確認
- (2)電源の状態
- (3)通信の状態
LEDを確認してください。
➀のLEDは、電源状態を表示しています。
➁のLEDは3Gボードの通信状態を表示しています。
➀のLEDが正常に電源が機能していれば点灯状態となります。
消灯又は点滅している場合、電源が正常に供給されていないか、受け取れていない状態となります。
詳しくは3Gチップについてをご覧ください。
➁のLEDが圏外の場合はLEDが点灯状態となります。遅い点滅をしている場合は接続試行待ち、早い点滅をしている場合は接続完了状態となります。
詳しくは電波についてをご覧ください。
※動作確認用LEDを確認するには下記の画像を参考にしてください。
