ここ数ヶ月間のふりかえり

こんにちは。最近自宅でも家庭菜園に本格的に参入したmi2yo4です。
今までは家族に任せっきりになっていたのですが、やっぱりこういう仕事をしているなら、「ちょっとやってみようか」という気分になるものです。
少しずつ植物の見分け方が分かってきた気がして、他の畑の側を通りかかっても何を作っているのか瞬時に判別できるようになってきました。

さて。
ここしばらくの間、このページの投稿頻度が下がっていたわけですが、何にもやっていない訳ではなく、逆に色々とやっていたためにこちらに投稿する暇があまりなかった、という状態でした。

ここらで少し一段落して、ちょっとこの数ヶ月を振り返ってみましょうか。

色々あったんですねぇ…

農家さん数件にあぐりログサービスを使って頂けるようになりました

最初に試験的に使って頂いた農家さんからの紹介で、数件の農家さんにあぐりログサービスを使って頂けるようになりました。

導入当初は日誌サービスを中心に考えていたのです。
…が、農家さんとのヒアリングの中でセンサーを使ったモニタリングサービスの方が(少なくとも今の段階では)需要があると判断して、急遽「agrilog(あぐりログ)」サービスを立ち上げました。
その中で色々と新たなサービスを作り出すのに時間をかけていたんですねぇ。

飽差について見える化、環境データも見える化

これは以前のエントリにも書いたのですが、飽差を見たい!という要望がありまして、それに応えた機能です。
温度、湿度などもグラフ中心のぱっと見で判りやすい形で表示できるように調整をしました。

初代センサーボックス完成

ハウス環境を記録してくれるセンサー、これらをクラウド上のシステムと結びつけるためにフィールドサーバというものを作成していましたが、ようやく正式な形となって農家さんの元で稼働するようになりました。

動かしていく中で課題点も見つかってきています。それは次のフィールドサーバを作成する際にフィードバックさせて課題点を克服できるようにするつもりです。

JAISA 日本農業情報システム協会に入会しました

農業と情報システム、この二つを結ぶ会社や個人は他にもいっぱいあるはず。そういった人たちと情報交換もしたい!と考えまして
JAISA 日本農業情報システム協会
さんに入会申請をしていました。
この度、入会が認められたとの事でしたので色々と情報交換が出来たらなぁと思っております。

そしてこれから

agrilog(あぐりログ)サービスについて、この夏の正式公開を目指してもくもくと最終調整を行っています。
こちらのfacebookにagrilog(あぐりログ)ページを作りましたので、そちらもフォローをお願い致します。