愛知県農総試で開催された実用化技術研究会で発表させて頂きました。
年に数回、愛知県の農業総合試験場では、試験研究の成果発表会を開催します。 8/30に開催されたのは、施設園芸での野菜栽培にかかわる研究成果発表で、その最後の題目として「あぐりログ」が紹介されました。 http://ww Read more about 愛知県農総試で開催された実用化技術研究会で発表させて頂きました。[…]
年に数回、愛知県の農業総合試験場では、試験研究の成果発表会を開催します。 8/30に開催されたのは、施設園芸での野菜栽培にかかわる研究成果発表で、その最後の題目として「あぐりログ」が紹介されました。 http://ww Read more about 愛知県農総試で開催された実用化技術研究会で発表させて頂きました。[…]
昨年増資したんです。 ログBOXの大量生産(大量といっても、1ロット100台ですが。。(^^ゞ)を行う事に向けた財源を確保するため、昨年11月に資本金をこれまでの300万から、一気に1,000万に増資することにしました。 Read more about 株主総会の準備[…]
こんにちは。hanikunです。 先週土曜日(8月20日)に名駅近くにあるMisocaさんの会議室で開催された ドラスゲームジャムイベントに参加してきました。 UNITYを使ってゲームを作りました!! 一日でゲームが作れ Read more about ゲームジャムイベントに行って来ました。[…]
こんにちは、mi2yo4です。 連日やっぱりアツいし天気が不安定ですね… 先日、とうとう帰宅途中にゲリラ豪雨によるJRの大規模運休に鉢合せてしまいました。 普段の帰宅にかかる時間を遥かに上回る5時間半! 翌日 Read more about 他マシンでyoしたプロジェクトを動かす(@windows)[…]
こんにちは、mi2yo4です。 先週はGPEC 2016でてんやわんやでした。 想定以上に弊社ブースに訪れて頂き、誠にありがとうございます。 また今週末はほぼ同じ場所、東京ビッグサイトで「Maker Faire Toky Read more about GPECに出展した事で得られた気づき[…]
GPEC2016に出展 先週、7/27~7/29の3日間にわたって、東京ビッグサイトで開催されたGPEC2016 施設園芸・植物工場展 に出展しました。3日間の累計入場者数が4万人ということで、盛況でした。 実は、自分は Read more about GPEC 2016 に参加してみて[…]
こんにちは、mi2yo4です。 しばらくここに書き込んでいない間に、梅雨になってしまいました。 名古屋は暑さが厳しいと言われている土地柄なので、これからの季節は体調管理に気をつけなくてはいけません。 さて、あぐりログサー Read more about muninを使ってサーバ運用状況をラクラク可視化[…]
雲の上から降ってきた標準化の話 昨年の初め頃、雲の上の「内閣官房」という所の「情報通信技術(IT)総合戦略室」から 農業情報の標準化に関する「個別ガイドライン」等について という資料が公開されました。 農業に関わる情報流 Read more about 農業情報の標準化の動き[…]