弊社人材募集で複数求人サービスを使用して判った事
こんにちは、mi2yo4です。 最近は雨が続くことが多く、なかなかすっきりとした気分になれない事が多いですね。 あと、天候不順で野菜の値段が高騰中とのこと。直接スーパーなどに行っていないので、その現状を目の当たりにはして Read more about 弊社人材募集で複数求人サービスを使用して判った事[…]
会社の現状や行く末に関すること。
こんにちは、mi2yo4です。 最近は雨が続くことが多く、なかなかすっきりとした気分になれない事が多いですね。 あと、天候不順で野菜の値段が高騰中とのこと。直接スーパーなどに行っていないので、その現状を目の当たりにはして Read more about 弊社人材募集で複数求人サービスを使用して判った事[…]
年に数回、愛知県の農業総合試験場では、試験研究の成果発表会を開催します。 8/30に開催されたのは、施設園芸での野菜栽培にかかわる研究成果発表で、その最後の題目として「あぐりログ」が紹介されました。 http://ww Read more about 愛知県農総試で開催された実用化技術研究会で発表させて頂きました。[…]
昨年増資したんです。 ログBOXの大量生産(大量といっても、1ロット100台ですが。。(^^ゞ)を行う事に向けた財源を確保するため、昨年11月に資本金をこれまでの300万から、一気に1,000万に増資することにしました。 Read more about 株主総会の準備[…]
こんにちは、mi2yo4です。 8/6,7はMaker Faire Tokyoに出展して来ました。 数年前にイベントを見に行ったことはありますが、出展するのは今回が初めてとなります。 DIYの展示会なので、ガチ農家向けの Read more about Maker Faireに出展して来ました![…]
こんにちは、mi2yo4です。 先週はGPEC 2016でてんやわんやでした。 想定以上に弊社ブースに訪れて頂き、誠にありがとうございます。 また今週末はほぼ同じ場所、東京ビッグサイトで「Maker Faire Toky Read more about GPECに出展した事で得られた気づき[…]
GPEC2016に出展 先週、7/27~7/29の3日間にわたって、東京ビッグサイトで開催されたGPEC2016 施設園芸・植物工場展 に出展しました。3日間の累計入場者数が4万人ということで、盛況でした。 実は、自分は Read more about GPEC 2016 に参加してみて[…]
この7月でIT工房Zの6期目が開始 おかげざまでこの7月から6期目がスタートしました。 企業の設立後、どれぐらい生き残るか、つまり存続(生存)率について興味深い情報があったので紹介しておきますね。 「ベンチャー 存続率」 Read more about あぐりログのパートナー(代理店)草案を作ってみました[…]
新しい年になって、もう一か月です。 今年の抱負を言う間もなく、自分も一つ歳を重ねてしまいました。 昨年は、補助金ベースにBOXの量産化に向けた大きな改善を行いました。 協力してくれる会社に巡り合い、自分たちの思いを受け取 Read more about 壁の向こうに向かって。。[…]