muninを使ってサーバ運用状況をラクラク可視化

こんにちは、mi2yo4です。 しばらくここに書き込んでいない間に、梅雨になってしまいました。 名古屋は暑さが厳しいと言われている土地柄なので、これからの季節は体調管理に気をつけなくてはいけません。 さて、あぐりログサー Read more about muninを使ってサーバ運用状況をラクラク可視化[…]

Raspbian+独自debパッケージ=簡単パッケージ管理

こんにちは、mi2yo4です。 いよいよGWに突入しますね。皆さんは何か予定を立てていますでしょうか? 私は…どこかにツーリングにでも行きたいなと思っていますが、どうなる事やら… さて、今日はDe Read more about Raspbian+独自debパッケージ=簡単パッケージ管理[…]

NUCにOS再インストール&仮想環境構築

こんにちは、mi2yo4です。 私の自宅で使用している会社支給マシン。これについて、OSを再インストールしてみました。 今回はその記録となります。 停電から復帰すると何故かhttpサーバが立ち上がらなくなってしまった&# Read more about NUCにOS再インストール&仮想環境構築[…]

RaspberryPiにてBLE(Bluetooth Low Energy)接続のセンサーを試す

こんにちは、mi2yo4です。 いよいよ4月になりますね。 心も新たにスタートを切る人もいるかと思いますが…当方は通常営業です^^) 今日は以前からやっておかなきゃなぁ、と心の片隅に留め置いていたことを実行に Read more about RaspberryPiにてBLE(Bluetooth Low Energy)接続のセンサーを試す[…]

debian独自パッケージの作り方

こんにちは、mi2yo4です。 早いものでもう12月です。 私がこのblogを立ち上げてからもう二年経つんですね…感慨深いものが有ります。 さて、今日は何について書こうかな、と思っていたのですが… Read more about debian独自パッケージの作り方[…]

覚書:ソースのマージにkdiff3は使うとハマる事があるよorz

こんにちは、mi2yo4です。 気がつけば、ほぼ10月の最終日。 このブログも実に1ヶ月以上更新されていませんでした。 更新が滞っていた理由は…社内の仕事がいわゆるピークを迎えているからなんですね。 思えば一 Read more about 覚書:ソースのマージにkdiff3は使うとハマる事があるよorz[…]

supervisorを使ってスクリプトを簡単にdaemon化

こんにちは、mi2yo4です。 今日は台風が丁度真上を通過していったようです。 いきなりの襲来だったので心の準備が出来ていなかったのですが…自分の周りでは大した被害が無く、ホッとしているところです。 さて、先 Read more about supervisorを使ってスクリプトを簡単にdaemon化[…]